
2015年09月27日
ハイエース リフト修理
福祉施設様より、リフトが急に動かなくなってしまったとの連絡を受けました。
状況を確認したところ、リフトのモーターが壊れ、ベアリングが割れていました。
部品を取り寄せ、送迎がお休みの日曜日に修理しました。


ついでにリフトのオイル交換をします。


抜いたオイルは真っ黒でした。
その後、車椅子固定部の点検と清掃をして、すべての動作確認したら終了です。

ハイエースウェルキャブの不具合がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ!
福祉車両のよつば
担当川江でした。
状況を確認したところ、リフトのモーターが壊れ、ベアリングが割れていました。
部品を取り寄せ、送迎がお休みの日曜日に修理しました。


ついでにリフトのオイル交換をします。


抜いたオイルは真っ黒でした。
その後、車椅子固定部の点検と清掃をして、すべての動作確認したら終了です。

ハイエースウェルキャブの不具合がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ!
福祉車両のよつば
担当川江でした。
2015年09月14日
板金完了です。
今日は、一日塗装屋さんでした。
ビフォー
アフター
夢中になっていて、作業工程をぜんぜん撮っていないことに仕上げてから気づきました、、、。
この車両は、バンパーも前後交換しましたので、外装はずいぶん綺麗になっています。
もちろん、このワゴンRも福祉車両のスロープ車です。
板金後も、お値段そのまま18,4万円でご提供させていただきます
こちらもご覧ください。
福祉車両のこと、なんでも相談にのります。
お気軽に川江まで、お問い合わせください。
福祉車両のよつば
0545(78)1140
静岡県富士市岩本181-13
Posted by よつば at
19:28
│Comments(0)
2015年09月04日
板金中です
ワゴンRの板金中です。

ステップを縁石にぶつけたようで、かなり凹んでいました。
パネルを引っ張り出して、パテを盛り、地道に成型します。

下塗りまで終了した状態です。

この部分も凹んでいますね。

途中経過です。

下塗りまで終了しました。
あとは上塗りをして、磨けば完成です。
ステップを縁石にぶつけたようで、かなり凹んでいました。
パネルを引っ張り出して、パテを盛り、地道に成型します。

下塗りまで終了した状態です。
この部分も凹んでいますね。
途中経過です。

下塗りまで終了しました。
あとは上塗りをして、磨けば完成です。
2015年09月02日
和ロウソク
飛騨高山で購入した、和ロウソクを灯して晩酌中です。

ロウソクも、燭台も職人さんの手作りです。


和ロウソクは持ちがよいのと、火が大きいので、明るいのが気に入っています。
たまには照明を落として、揺れる炎を見ながらイッパイやるのも良いですね。

ロウソクも、燭台も職人さんの手作りです。


和ロウソクは持ちがよいのと、火が大きいので、明るいのが気に入っています。
たまには照明を落として、揺れる炎を見ながらイッパイやるのも良いですね。